ジャンダルム山岳会


沢登りの紹介

黒部川支流 赤木沢


※注意
富山県の沢登りの魅力をお伝えしたく掲載致したものであって、安全性を保障するものではありません。
そのため、ご紹介したルートを実施されて起きた事故に対しては一切責任は負いませんので、その旨ご理解願います。
なお、沢登りされる際は、経験ある方との同行を強くお勧めします。

No 県 名 沢及び谷名 ルート コメント
1 富山県/
福光   
医王山豊吉川
支流/ダオ谷
国見ヒュッテ/登山口→豊吉川出合/下流の大滝散策→ダオ谷→夕霧峠→国見ヒュッテ/登山口 低山だけど立派な沢、初心者にはオススメ。
2 富山県/
福光   
小矢部川上流
/瀬戸の長静峡
堰堤前→瀬戸の長静峡→川原→林道 ゴルジュマニアにはたまらない険しい渓谷
3 富山県/
五箇山   
庄川支流/
大滝谷
落合橋→二股/大滝→落合橋 岩壁に囲まれた落差20mの大滝は素晴らしい!
4 富山県/
平村    
梨谷川上流/
美ヶ谷
林道→橋→大滝→二股→大滝→林道 沢上谷を彷彿させるようなナメ滝が最高
5 富山県/
八尾    
金剛堂山/
西ノ瀬戸谷
猿越ダム→二俣→大滝→林道→猿越ダム 5〜6ヶほどの堰堤が連続し高巻くのが大変、それを越えると沢らしくなる。
6 富山県/
八尾    
野積川支流
真川谷
取水口→杉林→入渓/ゴルジュ帯→林道→再入渓→三枚滝→下山/取水口 黒部//弥太蔵谷を彷彿させるようなゴルジュ帯と三枚滝
7 富山県/
八尾    
久婦須川上流/
ワサビ谷
橋→大滝→橋 地図にも載っていないワサビ谷
8 富山県/
細入村 
神通川支流/
猪谷川
鉄橋下→常虹の滝→林道 近場の隠れた沢
9 富山県/
奥山 
神通川支流/
長棟川本流
第1.2ゲート(桧峠側)→向山橋/入渓→ゴルジュ→向山橋→第1.2ゲート ゴルジュ帯が魅力的な沢
10 富山県/
上滝   
熊野川上流/
三枚滝&ゴルジュ
熊野川ダム→取水口→ゴルジュ→三枚滝→熊野川ダム 近場の秘境、特にゴルジュ帯が迫力有り!
11 富山県/
立山町    
瀬戸蔵山/
龍神ノ滝
山野スポーツセンター→林道→百間滑/入渓→龍神の滝→山野スポーツセンター 4段40mの龍神ノ滝は見事。
12 富山県/
立山町    
小口川本流 有峰有料道路→多段滝30m→2m滝/大釜→2段50m大滝→有峰有料道路 2段50m大滝には圧巻。
13 富山県/
立山町    
真川支流/
ヤクシ谷
折立→林道→ヤクシ谷出合→第1の大滝→下山/折立 釣り人が集うきれいな沢
14 富山県/
立山町    
立山新湯 弥陀ヶ原→松尾峠→工事現場→立山新湯→立山砂防水谷出張所→立山駅 秘境の温泉巡り
15 富山県/
立山町    
称名川上流/
ザクロ谷
称名川第2発電所→二股→称名川第2発電所 人を寄せ付けないチョックストーンが衝撃的。まさに自然の驚異。
16 富山県/
立山町    
称名川上流/
不動滝
称名滝/登山口→牛首→大日平小屋/不動滝を観賞→称名滝/登山口 弥陀ヶ原から落ちる不動滝は、まるでエンジエルホールみたい。
17 富山県/
上市町   
剣岳の北西/
池の谷
馬場島→取水口→池ノ谷出合→大滝→馬場島 険しいルンゼが魅力的。
18 富山県/
上市町   
千石川上流/
三枚滝
取水口→天ダレ滝→二股→三枚滝→取水口 沢入口にある落差約30mの天ダレ滝は見事。
ゴルジュ帯や大釜を抜けた後の三枚滝も素晴らしい。
19 富山県/
魚津市  
片貝川支流
成谷
成谷堰堤→崩壊場所→日本庭園風の沢→成谷堰堤 高度差900mを一気に登るため、かなりキツい。
20 富山県/
魚津市  
片貝川支流
南又谷 釜谷 
取水口→釜谷出合→標高1500m辺り→取水口 標高1500m辺りの釜谷/大滝が豪快
21 富山県/
有峰    
黒部川支流/
太郎沢/黒部源流/赤木沢
折立→太郎平→太郎沢→薬師沢小屋→源流→赤木沢→太郎平→折立 太郎沢…薬師沢小屋途中にある隠れた沢。
黒部源流…奥黒部独特の雰囲気を醸し出している沢。
赤木沢…連瀑帯やナメ滝が素晴らしい!源流とはまた違った別世界。
22 富山県/
黒部   
黒部川/
上の廊下
折立→太郎小屋→薬師沢小屋→立岩奇岩→薬師見平/撤退→上ノ黒ビンガ 上流のキャンプ地→岩苔小谷→ 高天原山荘→薬師沢小屋→太郎小屋→折立 黒部の秘境 激流を行く
23 富山県/
立山黒部   
裏剣 室堂→剱沢雪渓→真砂沢ロッジ→仙人池ヒュッテ→池ノ平→阿曽原小屋→欅平 日本離れした鋭鋒群と深い雪渓が素晴らしい
24 富山県/
黒部   
黒部川/
下の廊下
富山〜黒部ダム→十字峡→阿曽原温泉小屋→志合谷→欅平〜宇奈月 1年のうちの約1ヶ月間しか通行できない険しく魅力的な登山道。
25 富山県/
黒部   
黒部川/
弥太蔵谷
取水堰堤→下部ゴルジュ帯入口→取水堰堤 険しい下部ゴルジュ帯のルンゼが引き込まれそう
26 富山県/
朝日町   
小川支流/
荒戸谷
堰堤→崩落地→7m滝→堰堤 7m滝はシャワークライムを覚悟!
27 富山県/
朝日町   
小川支流/
打谷
林道ゲート→5m滝→林道ゲート 胸元まで浸かる深い釜を持つ5m滝は見事。
28 新潟県/
県境
白鳥山の北西/
シナ谷東又
巨大堰堤→チョックストーン→沢切れ→林道 堰堤はまるで要塞なみの大きさ、沢中盤のチョックストーンが見事!
29 岐阜県/
県境
  
宮川支流/
小豆沢
堰堤→8連滝→15mの2条大滝→堰堤 双方異なる流れをする15mの2条大滝が魅力的
30 岐阜県/
奥飛騨
高原川上流/
沢上谷
県道交差地点→五郎七郎滝→蓑谷大滝→源流→県道交差地点 ナメ床が素晴らしい。紅葉時期がオススメ!
31 岐阜県/
奥飛騨
荒城川支流/
柳谷右俣
第1ゲート→第2ゲート→林道エンド/入渓地点/ナメ壁→ナメ大滝→ナメ壁 沢上谷に匹敵するナメ滝が素晴らしい沢。!
32 岐阜県/
奥飛騨  
高原川支流/
下佐谷
下佐谷下流 散策 奥飛騨の真髄が味わえる、静かな場所。
33 岐阜県/
奥飛騨  
高原川支流下佐谷
上流/無名沢
橋→ナメ大滝→二股/下山→橋 無名とは思えない、連瀑帯やナメ滝が素晴らしい。
34 岐阜県/
奥飛騨  
高原川支流下佐谷
上流/弓折谷
林道通行止→橋/入渓→10m大滝→連瀑帯→橋 ネット情報の全く無い沢、大小さまざまな滝が素晴らしい。
35 岐阜県/
奥飛騨  
金木戸川支流/
小倉谷
第1ゲート→第2ゲート→林道→小倉谷出合→4m斜瀑→トユ状10m大滝→下山/第2ゲート 奥黒部に匹敵するきれいな沢。
36 岐阜県/
奥飛騨  
金木戸川支流/
北ノ俣川
中ノ俣川
第1ゲート→第2ゲート→発電所→中ノ俣川取水口→北ノ俣川取水口→下山/第1ゲート 林道からでも見て楽しめる滝が数多く、そのほとんどは一般沢なら核心部に相当するほど素晴らしいものばかり。

地図データの著作権は、 「CraftMAP」 にあります


No 参考文献 著者 発行
1 北アルプスの沢 豊野 則夫 白山書房
2 さゎわらし 遊谷倶楽部沢童子 (有)かみさく
3 年報 ALPINE 名古屋ACC 名古屋ACC
4 山岳渓流 北陸編 林田 秀樹 つり人社
5 北アルプスの渓を釣る 植野 稔 山と溪谷社
6 沢登り 深瀬 信夫 山と溪谷社




リンク・著作権・免責事項について
Copyright(c)2004 ジャンダルム山岳会 。 All rights reserved.
Photo by m-style. Base template by WEB MAGIC.