瀬戸の長静峡
エリア
|
富山県/福光
|
沢名
|
小矢部川 / 瀬戸の長静峡 沢下り
|
山行日
|
2008.07.16
|
コースタイム
|
堰堤前(11:00)→瀬戸の長静峡(大滝、ゴルジュなど有り)→川原(12:30/45)→林道(13:00)
|
コメント
|
・刀利ダムからブナオ峠へ向かう林道は現在通行止め、しかしバリケードをズラせば簡単に通過できます。
・沢登りの場合、「瀬戸の長静峡」の看板が林道沿いにあり、そこから100mほど戻ったところが沢の入口。
(しかし降り口はかなりの傾斜があり、ロープを用いるのが安全かと思います)
・沢下りの場合、「瀬戸の長静峡」の看板から更に林道を登ったところに川へ降りられる場所があります。
(大きな堰堤前にから沢下りになります)
・沢の中間部ゴルジュは流れが相当速いので十分注意を。
(足元すくわれないように岸壁にへつりながら進むのが良いかと)
・「瀬戸の長静峡」出口は2m以上の深さで流れも速く、泳ぎ下ることになります。
(登りの場合は、空身で泳いで岩に這い上がり、その後ロープで荷物を引き上げる方が良いかと)
|
参考資料
|
・山岳渓流 北陸編(つり人社)
・さゎわらし(遊谷倶楽部沢童子)
|
概略ルート図
|
ゴルジュ突入
|
足がすくわれそう
|
8mの大滝、出現♪
|
S字狭が続く
|
瀬戸の長静峡の出口
|
|