八幡平
ルート概略図
移動距離と標高差
エリア
|
岩手県 八幡平
|
山名
|
八幡平 1613m
|
山行日
|
2007.05.03
|
コースタイム
|
県境 1541m(10:00)→八幡平山頂 1613m(10:40/50)→県境 1541m(11:20)
|
コメント
|
・滑りはそれほど楽しめないが、山頂から見る岩手山の姿が素晴らしい。
・1時間もかからず登頂してしまう穏やかな登りで、山スキー初心者には良いかも。
・八幡平周辺には火山性の湯泉が湧き出ていて、アフタースキーも楽しめる。
・八幡平アスピーテラインや樹海ラインは4月中旬~下旬に開通するが、その後しばらく夜間は(PM5:00~AM9:00)通行禁止になります。
(路面凍結の恐れもありため。詳細は観光協会HP等を参照願います)
・八幡平へ向かう途中の高速道路から見上げる岩手山は衝撃的、その急勾配と標高差には登山する気力を失わせるほど(爆)。
・味噌ダレがかかった秋田名物「きりたんぽ」は超ウマイ。
|
八幡平の穏やかな登り
八幡平山頂の様子
高速道路から見上げた岩手山
帰りは温泉
|