金剛堂山
ルート概略図
移動距離と標高差
エリア
|
富山県 八尾
山名
|
金剛堂山 1637.9m
山行日
|
2008.03.23
|
コースタイム
|
スノーバレー利賀スキー場トップ(9:00)→三角点1384.1m(9:30)→金剛堂山1637.9m(11:30/45)→スキー場(13:30)
|
コメント
|
・ルートは尾根沿いを登行する終始景色を楽しめる山スキールート。
・最初はアップダウンが多くてシ-ル脱着も一苦労します。
・中間地点である1400m辺り以降は傾斜のゆるい登りになり、山頂までスムーズに登れます。
・常に稜線沿いを通るため、風の強い日は避けた方が良いかと。
・帰路のルート終盤の登り返し100mはかなりキツイです。
・今回「バックカントリ−クラブ・ソンドレ富山」主催のツアーに参加、山頂組や途中組など脚力に合わせたパーティ編成と気配りがあり助かりました。
・スキー帰りは天竺温泉がオススメ。
・帰宅途中の472号線沿いに熊料理を出している店有り、熊鍋が特に美味しくオススメですよ〜♪
|
参考資料
|
・山スキールートガイド99 (本の泉社)
|
| |
遠くに御嶽山が見える
白山も素晴らしい雪景色
北アルプス、ゴールデンウィークの開通が楽しみだ
山頂からみた中金剛
いざ滑降
|